清水 将博

弁護士としてこれまで、現物の不動産の取引、不動産の証券化等をはじめとする各種プロジェクト・ファイナンス案件に関与しました。また、金融商品取引業者(登録金融機関を含む。)、ノンバンク、リース会社、クレジット会社、資金移動業者など、様々な金融法務にも関与してきました。
今後も、不動産取引において、様々なプレーヤーのカウンセルとして、皆様の業務拡大のお手伝いをさせていただければと考えております。
プロフィール
2003年3月 中央大学法学部法律学科卒業
2004年10月 司法試験合格
2006年10月 司法研修所終了(59期)、弁護士登録
2006年10月 片岡総合法律事務所入所
2011年7月 武智総合法律事務所開設
2017年1月 武智総合法律事務所パートナー就任
2020年11月 MSみなと総合法律事務所開設
保有資格: 弁護士
主な業務内容
- 不動産に関する資金調達スキーム(不動産の証券化、信託スキーム、不動産特定共同事業法が適用されるスキーム等各種プロジェクト・ファイナンス、現物不動産の取引)において、様々なプレーヤーのカウンセルとして関与
- 再エネ法案件の対応(プロジェクト・ファイナンスの組成、各発電所の権利関係の整理(デューディリジェンスの実施等)等)
- ホテル等の不動産の開発スキーム
- 金融商品取引業者(登録金融機関を含む。)における行為規制等についての助言
- 不動産をめぐる各種訴訟等(テナントの退去に関する交渉、明渡訴訟等)への対応
- M&A案件の対応(デューディリジェンスの実施、スキームの構築等)
- 貸金業者、資金移動業者の登録申請対応、登録後の社内態勢の整備等への助言
- その他各種金融法務、会社法務全般
- 親族、相続