山田 幸平

全てはあなたの幸福と平和のために
プロフィール
中央青山監査法人(現あらた監査法人)での金融機関を中心とした監査業務、その後のコンサルティング会社でのIPO及びM&A支援業務を経て、2009年に独立。現在は20代から30代のオーナー社長、2代目社長を主要顧客として会社の成長のための良き相談相手を務めております。
保有資格:公認会計士 税理士
主な業務内容
IPOしたい⇒資本政策の立案、会計制度のレベルアップ、内部統制構築支援
節税したい⇒節税プランの提案、各種節税商品の紹介
M&Aしたい⇒財務調査、株価算定、各種交渉の支援
インタビュー
Q:山田さんが現在携わってらっしゃる業務は、どのような内容でしょうか?
A:私は以前に勤めていた監査法人時代から現在に至るまで、大企業の監査や、M&A、事業再生のサポートに主に携わっております。また、前述の監査法人では金融部門に所属しておりまして、銀行をはじめ、証券や投資ファンドのサポートに多く関わっていたほか、それに関連して、不動産投資家からの相談を受けることも多々ありましたので、金融や不動産に関する分野に携わる機会も多いです。
Q:山田さんならの「強み」は何でしょうか?
A:私はこれまで、上記の業務を通じて、あらゆるステージの会社を100社以上見てきました。そのため、ご相談を頂いた会社様の決算書を見ると、数字の裏側にあるその会社の実態が透けて見えるようになりました。ですので、既に顧問税理士はいるものの、税金以外の相談が出来なくて困っている、という方であっても、「財務顧問」という形で今いらっしゃる税理士の先生と重複しない形でご依頼頂いた会社様のサポートをさせて頂くことができます。
Q:不動産ビジネスに携わっている方に対して、一言お願いいたします。
A:会計は、実はカーナビと同じ役割を果たせます。たとえば、会社は今儲かっているのか、資金繰りは大
丈夫か、といった「会社の現状」や、会社を大きくするには何に気を付ければよいのか、といった「会社の将
来」などについて、会計がナビゲートしてくれるのです。しかし、決算書はカーナビのようには喋ってくれませんので、代わりに私がお話します。社長の目指す目的地をぜひ私に教えてください!
お問い合わせ先
当協会での活動
山田幸平のコラム
★「excite不動産売却」のコラムを監修しています!
マンション買取の価格を知ろう!買取価格の調べ方や計算方法を解説
マンション査定シミュレーションを実際にしてみた!知っておきたい注意点も解説
★「すまいステップ」のコラムを監修しています!
住み替えでダブルローンを利用するメリットって?二重借り入れは可能?
不動産売却益の計算方法と節税のポイント|確定申告の方法も解説