【開催報告】第86回月例勉強会
土地活用に差別化を! 〜唯一無二のブランディングが肝〜

2022年4月19日(火)に第86回月例勉強会を開催いたしました。
今回は「土地活用に差別化を! 〜唯一無二のブランディングが肝〜」と題し、Tender Living株式会社代表取締役の中村マリア氏が講師を務めました。
連載コラムPREB通信

ビルオーナー、不動産会社向けの業界紙である「週刊ビル経営」にて、当協会登録専門家によるコラムを毎月連載させて頂いております。
先月は当協会登録専門家で行政書士の田中洋輔氏が「建設業法の改正~まったなしの担い手不足問題の解消を目指して」と題したコラムを執筆いたしました。
今後も様々な切り口でコラムを書いてまいりますのでご期待ください。
第87回月例勉強会のご案内
不動産DX時代の幕開け~不動産取引における電子契約導入のポイント

旧態依然とした業界と思われていた不動産業界でも、急速にDX(デジタル・トランスフォーメーション)の波が押し寄せてきています。
2022年5月に宅地建物取引業法が改正により、不動産取引においても完全なオンライン化(電子契約による契約締結)が可能となりました。
このため、不動産業界においても電子契約が急速に普及していくことが予想され、規模にかかわらず全ての不動産事業者が導入の検討を始めるべき時期に差し掛かっております。
今回の勉強会では、業法の改正内容を踏まえ、電子契約の仕組みと不動産売買・賃貸における導入のポイントについて解説いたします。
◆講演内容◆
1.2022年5月施行・宅地建物取引業法の改正内容
2.電子契約の基礎知識
3.不動産売買・賃貸における電子契約導入のポイント
4.電子契約システムの実例紹介(ペーパーロジック株式会社)
◆開催概要◆
日 時: 2022年5月17日(火)19:00~20:30
演 題: 不動産DX時代の幕開け~不動産取引における電子契約導入のポイント
講 師: 中沢誠(行政書士・一般社団法人不動産ビジネス専門家協会代表理事)
料 金: 2,000円(※)
※当協会に専門家登録されている方は無料です。
会 場: 東京都中央区京橋1-6-13
金葉ビルディング6F
定 員: 会場10名・オンライン100名
主 催: 一般社団法人不動産ビジネス専門家協会
協 力: 株式会社 Brain Trust from The Sun、ペーパーロジック株式会社
家主・地主のための経営承継塾(第2期)
世の中には数多くのセミナーが存在しますが、それらのセミナーは家主・地主の皆様が知りたい内容を本当に教えてくれるものだったでしょうか?皆様のお悩みを本当に解決してくれるものであったでしょうか?
代表的なものは、ハウスメーカー主催のセミナーです。どのセミナーに参加しても、内容は画一的で、「根本的な解決になかなか結びつかない。むしろ、受講後のハウスメーカーからの営業が煩わしくすら感じたりもする。」という声をよく耳にします。
「いったい、どこにいけば、問題解決できるのだろう・・・」
その様に感じている方のために、この経営承継塾をご用意しました。この講座は、営業色の強いハウスメーカー主催のセミナーとは異なります。
家主・地主の皆様のお悩み、課題解決に繋がるような
「体系的な知識の取得」
「実践的なノウハウ習得」
「多種多様な専門家とのネットワーク育成」
「同じ立場の仲間とのコミュニケーション作り」
に重点を置くことで、資産を守り、未来へ繋ぐ、大事な転機になることを願っています。そして、皆様の人生が幸福になることを目指しています。
不動産ビジネス専門家協会が開講する経営承継塾では、集中的に短時間でたくさんのことを実施します。多種多様な講師陣が、家主・地主の皆様が知っておくべき基礎知識をお教えします。また、事例紹介やワークショップ(体験演習)を通じて、知識を知恵に昇華し、実践的なノウハウ習得を図ります!
My Favorite Things ~専門家のお気に入り~
第16回 宅飲みに必須のアイテム
私は、休日に時間をかけてダラダラと宅飲みするのが好きです。私のお気に入りは、ダラダラと宅飲みする際に欠かせないアイテム、フードウォーマープレートです。

THANKO サンコー株式会社のWEBページよりhttps://www.thanko.jp/view/item/000000003249
長時間かけてダラダラ酒を飲んでいると、つまみが冷めてしまいます。しかし、このフードウォーマープレートを使えば、つまみが冷めることはありません。ピザもハンバーガーも冷めずに、最後まで美味しく食べることができます。
構造はいたってシンプルで、プレートの表面を一定温度に保ち(私の持っているプレートは、60度から110度まで調節可能)、この上に置いたつまみが冷めるのを防ぎます。プレート表面は熱くなりますが、ガラス張りとなっているので、触れることによって直ちにやけどするようなことはありません。
いろいろなつまみを試しましたが、最適なのはフライです。2時間経っても、衣はサクサクで温かいままです。先ほど、ピザやハンバーガーを最後まで美味しく食べられると紹介しましたが、これらは時間が経つと水分が蒸発して生地やバンズが乾燥してくるので、霧吹きなどで水分を補う必要があります。
PREBには酒飲みが多いので、気になった方も多いのでは? 是非、購入してみては?

今月の筆者
植松 勉
弁護士
〒100-0012
東京都千代田区日比谷公園1-3市政会館4階
日比谷T&Y法律事務所
TEL 03-6205-4324