【開催報告】第68回月例勉強会
実務で遭遇した不動産に絡む税務と最新トピックス

9月15日(火)に第68回月例勉強会を開催いたしました。
今回は「実務で遭遇した不動産に絡む税務と最新トピックス」と題し、当協会理事で税理士の花光慶尚氏が講師を務めました。
連載コラムPREB通信

ビルオーナー、不動産会社向けの業界紙である「週刊ビル経営」にて、当協会登録専門家によるコラムを毎月連載させて頂いております。
先月は当協会登録専門家で株式会社東京レントの三好貴大氏が「ビルオーナーの経費削減術④火災保険」と題したコラムを執筆いたしました。
今後も様々な切り口でコラムを書いてまいりますのでご期待ください。
第69回月例勉強会のご案内(オンライン型)
商業施設におけるテナント出店・退店の契約上のポイント

コロナ禍によって、飲食業や流通小売業は、一部を除き苦境に立たされています。
近年は、eコマースの台頭によるリアル店舗の退店が際立っていて、小売業をめぐる情勢の変化は著しくなっております。
今後の成長の鍵は、IoTやAI、5G等の実用化がさらに進み環境の変化に対応した新たな挑戦、売らない商業施設の台頭等、様々な変化が現れてくるものと思います。
しかし、どんなにハイテクノロジーが発達してもリアル店舗はなくなりません。飲食業や小売業は原点回帰し、『利用者(買い手)にとって心地良い』 空間、買い場として存在し続けます。
今回は、不動産の現場から見た商業施設における出店・退店のポイントと商業施設の「賃貸借契約」の実務上の注意点を解説致します。
【概要】
日 時: 2020年10月20日(火)19:00-20:30
タイトル: 商業施設におけるテナント出店・退店の契約上のポイント
講 師: 本田和之(ホンダ商事株式会社代表取締役)
料 金: 2,000円(※)
※当協会に専門家登録されている方は無料です。
主 催: 一般社団法人不動産ビジネス専門家協会
協 力: 株式会社 Brain Trust from The Sun
専門家ピックアップ

山口 純一
サイムライアシスト合同会社 代表取締役
-まずは自己紹介をお願いします。
山口純一です。平成元年に社会人になってから不動産業界に籍を置き30年を超え、今年の1月に不動産コンサルタントとして独立開業いたしました。
-どんなご趣味をお持ちですか?
現在はサーフィンとツーリング、キャンプですね。
サーフィンは40代後半からはじめ、バイクは7月に中型免許を取って8月から乗り始めたばかりです。先日はじめてツーリングでソロキャンプへ行ってきました。
波に揉まれ、風に吹かれ、森に入る。最近はめっきりアウトドア派になりました。
共通の趣味を通じて仕事とは別のコミュニティができるのが楽しいです。
-今後の抱負をお聞かせください。
独立早々にコロナウィルス感染拡大という逆風からのスタートとなりましたが、これまでの経験・知識・ネットワークを活かして、不動産・相続でお悩みの方の課題解決のお役に立てるよう、生涯現役で頑張りたいと思っております!
(連絡先)
サムライアシスト合同会社
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町9番5 JWS兜町ビル919
TEL.03-5652-0801 FAX.03-5652-0802
E-mail : jyam@samuraiassist.com
URL : https://samuraiassist.com