不動産ビジネス専門家協会の活動実績~月例勉強会

当協会では、毎月1回不動産に関わるさまざまテーマで勉強会を開催いたしております。
当協会の登録専門家になると、この勉強会に無料で参加することができます。
(会場の定員があるため申込多数の場合には先着順となります。)
2022年
2022年6月21日(火)
第88回 見慣れない登記がされた不動産の取引
(講師:難波誠)
2022年5月17日(火)
第87回 不動産DX時代の幕開け~不動産取引における電子契約導入のポイント
(講師:中沢誠)
2022年4月19日(火)
第86回 土地活用に差別化を!〜唯一無二のブランディングが肝〜
(講師:中村マリア)
2022年3月15日(火)
第85回 第二種金融商品取引業登録申請手続きの実務~君には何が見える、敵はなんだと思う?
(講師:入江潤一)
2022年2月15日(火)
第84回 小規模特例事業の実務と小規模不動産特定共同事業におけるクラウ
(講師:大川桂一)
2022年1月18日(火)
第83回 銀行と不動産のダブル経験者が教える不動産業者のマル秘銀行取引術
(講師:松本眞八)
2021年
2021年12月21日(火)
第82回 紙は死んだ!電帳法改正・駆け込みセミナー
(講師:山田幸平)
2021年11月16日(火)
第81回 どの業種にも応用可!人的トラブルの予防と早期解決の賃貸管理術
(講師:三好貴大)
2021年10月19日(火)
第80回 ワーケーション実践者が考える、空き家の利活用と集客モデル
(講師:塩足昌弘)
2021年9月21日(火)
第79回 意外と知らない『不動産査定に欠かせない3つのポイント』
(講師:小林啓二)
2021年8月17日(火)
第78回 各種ファンドの相互比較と選択時のポイント~適格機関投資家等特例業務(プロ向けファンド)を中心に
(講師:金田繁)
2021年7月20日(火)
第77回 『シェアハウス』とは?~新しい不動産活用法の一つとして
(講師:安藤明子)
2021年6月15日(火)
第76回 民法・不動産登記法の改正 ~所有者不明土地の解消に向けて
(講師:植松勉)
2021年5月18日(火)
第75回 不動産特定共同事業による古民家・空き家再生のポイント
(講師:石井くるみ)
2021年4月20日(火)
第74回 コロナ禍における住宅ローン破綻の現状と解決事例
(講師:高橋愛子)
2021年3月16日(火)
第73回 生命保険信託のご案内・組成事例 ※オンライン開催
(講師:深堀晃一)
2021年2月15日(火)
第72回 コロナ下における従業員の労務管理と業務命令〜取引先から相談されたりしませんか? ※オンライン開催
(講師:片野真理子)
2020年
2020年12月15日(火)
第71回 不動産業者様必見!賃貸併用住宅事業のポテンシャル〜仕組みと実例〜
(講師:谷口佳央理)
2020年11月17日(火)
第70回 思い込みはこわい(?)不動産賃貸借の実務
(講師:尾原央典)
2020年10月20日(火)
第69回 商業施設におけるテナント出店・退店の契約上のポイント
(講師:本田和之)
2020年9月15日(火)
第68回 実務で遭遇した不動産に絡む税務と最新トピックス
(講師:花光慶尚)
2020年8月18日(火)
第67回 賃料の改定について(継続賃料の考え方)
(講師:藤田勝寛)
2020年7月21日(火)
第66回 新型コロナウィルス感染症対策として、中小企業は今何をすべきか!~雇用調整助成金徹底解説~
(講師:大塚訓)
2020年6月16日(火)
第65回 遺品整理と生前整理の現状
(講師:松井麻律)
2020年5月19日(火)
第64回 アフターコロナのマンション開発とコンストラクション・マネジメント方式での建設費削減手法 ※オンライン開催
(講師:越川健治)
2020年4月21日(火)
第63回 事業用・投資用不動産の物件調査と重要事項説明 ※オンライン開催
(講師:中沢誠)
2020年2月18日(火)
第62回 施行日直前!民法改正を踏まえた条項案の検討
(講師:清水将博)
2020年1月21日(火)
第61回 地主へ提案すべき利益最大化相続対策~相続後の“資産”と“手取り収入”を最大化!~
(講師:小林啓二、石川真樹)
2019年
2019年12月17日(火)
第60回 生前対策から見た民事信託
(講師:難波誠)
2019年11月19日(火)
第59回 法規制緩和のトレンドを先取り、法令準拠のビジネス文書電子化と企業価値の向上
(講師:横山公一)
2019年10月15日(火)
第58回 二種業を念頭に置いた不動産ビジネスとマネロン・テロ資金供与対策
(講師:鈴木正人)
2019年9月17日(火)
第57回 第二種金融商品取引業登録の基礎知識~不動産信託受益権等売買等業務に係る人的構成及び業務執行体制~
(講師:入江潤一)
2019年8月20日(火)
第56回 活用の幅が拡がる不動産特定共同事業とは
(講師:東川亨)
2019年7月16日(火)
第55回 ソーシャルビジネスと不動産投資
(講師:木戸真智子)
2019年6月18日(火)
第54回 空き家の実情から空き家ビジネスを考える
(講師:金石成俊)
2019年5月21日(火)
第53回 相続法の改正と不動産取引実務に与える影響
(講師:塩足昌弘)
2019年4月16日(火)
第52回 【必聴!相続対策の前に不動産対策】 〜不動産から始まる相続問題〜 ★相続の専門家になるための第一歩★
(講師:小林啓二)
2019年3月19日(火)
第51回 インスペクションから始まる、改正宅建業法の目指す姿とは
(講師:高橋正典)
2019年2月19日(火)
第50回 不動産オーナーの生命保険活用法
(講師:深堀晃一)
2019年1月15日(火)
第49回 2022年の生産緑地問題は不動産業界にとってビジネスチャンスをもたらすのか?
(講師:本田和之)
2018年
2018年12月18日(火)
第48回 不動産テックの発展による不動産ビジネスの可能性
(講師:巻口成憲)
2018年11月20日(火)
第47回 最近の再エネ業界とクラウドファンド業界の動向
(講師:吉田幸司)
2018年10月16日(火)
第46回 不動産ビジネス・仕事の流儀
(講師:谷口佳央理・高橋愛子・片野真理子)
2018年9月18日(火)
第45回 改正民法と宅地建物取引業
(講師:沖隆一)
2018年8月21日(火)
第44回 人口減少社会における土地活用ニーズと事例紹介
(講師:山口純一)
2018年7月17日(火)
第43回 稼働率101%の極意〜乱世を生き抜く“攻め”の賃貸経営〜
(講師:三好貴大)
2018年6月19日(火)
第42回 不動産会社のための民泊管理業入門
(講師:酒井真人)
2018年5月15日(火)
題41回 改正民法の不動産賃貸借への影響
(講師:尾原央典)
2018年4月17日(火)
第40回 民泊参入へのパスポート!不動産業者・民泊ホスト向け住宅宿泊事業法(民泊新法)の解説
(講師:藤野慶和)
2018年3月20日(火)
第39回 不動産の新たな有効活用とその事例~ソーラーシェアリング、農泊、バケーションハウスの実例を踏まえて~
(講師:大川桂一)
2018年2月20日(火)
第38回 最近の施工事例に学ぶ“定期借地制度・定期借家制度”の動向と活用
(講師:本田和之)
2018年1月16日(火)
第37回 『不動産投資クラウドファンディング』が変える不動産業界~現状と将来~
(講師:成田洋)
2017年
2017年12月19日(火)
第36回 ネット資金を活用した不動産証券化の新しい流れ
(講師:花房千尋)
2017年11月21日(火)
第35回 不動産をめぐる相続対策
(講師:皆藤一郎、塩足昌弘、花光慶尚、藤田育伸)
2017年10月17日(火)
第34回 不動産テックと業務の電子化・ペーパーレス化
(講師:横山公一)
2017年9月15日(金)
第33回 不動産管理会社で賢く資産を守る
(講師:木戸真智子)
2017年8月7日(月)
第32回 経営者保証ガイドラインの活用方法を探る
(講師:山田幸平)
2017年7月20日(木)
第31回 適格機関投資家等特例業務(プロ向けファンド)のポイントと平成27年改正法対応
(講師:金田繁)
2017年6月19日(月)
第30回 心理的瑕疵物件の再販事例
(講師:川井俊和)
2017年5月16日(火)
第29回 施行直前~いまさら聞けない?! 個人情報保護法の改正内容をおさらいしよう
(講師:清水将博)
2017年4月11日(火)
第28回 不動産関連ビジネスと知的資産経営の連携可能性
(講師:片野真理子・皆藤一郎)
2017年3月16日(木)
第27回 不動産業の事業拡大(+α)のための許認可
(講師:藤野慶和)
2017年2月16日(木)
第26回 不動産鑑定士を賢く使うノウハウ
(講師:洲浜拓志)
2017年1月19日(木)
第25回 気軽に学べるフィンテックの法規制
(講師:石井くるみ)
2016年
2016年12月15日(木)
第24回 税理士も銀行マンも教えてくれない!融資が劇的に受けやすくなる決算書の作り方
(講師:松岡光春)
2016年11月22日(火)
第23回 10月から何が変わった?新しい取引時確認のポイント!
(講師:國府栄達)
2016年10月13日(木)
第22回 生活改善賃貸併用住宅のススメ
(講師:谷口佳央理)
2016年9月15日(木)
第21回 取引先の地力が見える!知的資産経営報告書の基礎知識
(講師:片野真理子)
2016年8月18日(木)
第20回 信託制度の基礎知識と不動産をめぐる信託の活用方法
(講師:塩足昌弘)
2016年7月14日(木)
第19回 都市型農地のゆくえ!生産緑地の解除方法と農地の有効活用
(講師:本田和之)
2016年6月14日(火)
第18回 不動産屋さんが知らない助成金の話~採用・研修で使える助成金の活用事例
(講師:大塚訓)
2016年5月20日(金)
第17回 事業承継・M&A、事業再生と不動産ビジネス
(講師:倉本大樹)
2016年4月20日(水)
第16回 不動産業者必見!不動産オーナーが直面する税金の問題とその対策
(講師:花光慶尚)
2016年3月16日(水)
第15回 不動産業者に何を期待するか?~ 不動産業者を核とした異業種ビジネスコラボレーションについて
(講師:皆藤一郎)
2016年2月24日(水)
第14回 許認可申請で滞らない会社目的の表記
(講師:佐藤栄作)
2016年1月21日(木)
第13回 士業さんにオススメ!?不動産投資で本業以外の収入の柱を作る方法
(講師:星龍一朗)
2015年
2015年12月16日(水)
第12回 第二種金融商品取引業登録申請手続きの実務
(講師:入江潤一)
2015年11月26日(木)
第11回 もらい忘れていませんか?不動産業者がもらえる助成金
(講師:前田敏幸)
2015年10月15日(木)
第10回 宅地建物取引業免許その他 “営業所の要件”
(講師:田中洋輔)
2015年9月18日(金)
第9回 トラブらないための外国人向け賃貸に必要なマメ知識
(講師:藤田育伸)
2015年8月18日(火)
第8回 民法大改正が不動産取引に与える影響(再)
(講師:稲益みつこ)
2015年7月30日(木)
第7回 揉めない相続のための「生前贈与活用講座」
(講師:高野眞二)
2015年6月26日(金)
第6回 民法大改正が不動産取引に与える影響
(講師:稲益みつこ)
2015年5月21日(木)
第5回 相続・贈与の大切なポイント~生命保険の有効活用について~
(講師:藤田道則)
2015年4月24日(金)
第4回 不動産売買契約書作成の落とし穴~基本条項及び特約条項の注意点
(講師:塩足昌弘)
2015年3月20日(金)
第3回 商標調査のいろはと不動産関連の審決研究
(講師:田端克行)
2015年2月20日(金)
第2回 収益還元法の基礎と不動産評価
(講師:千葉健一)
2015年1月20日(火)
第1回 重要事項説明の基本
(講師:中沢誠)