相続法の改正と不動産取引実務に与える影響
平成30年7月に民法(相続法)が大きく改正され、今年から段階的な施行が始まっています。改正の内容は、遺産分割、遺言などの既存制度の変更から、配偶者居住権といった新制度の創設まで多岐に渡ります。
今回は、不動産実務との関連性が高いものを中心に、相続法改正の具体的な内容と、それらが今後の実務にどのような影響を与えるのか、という点について解説していきます。
【概要】
日 時: 2019年5月21日(火)19:00-20:30
会 場: BTS-office 7Fイベントスペース
(東京都中央区京橋1-6-13 金葉ビルディング7F)
タイトル: 相続法の改正と不動産取引実務に与える影響
講 師: 塩足昌弘(司法書士)
料 金: 2,000円(※)
※当協会に専門家登録されている方は無料です。
主 催: 一般社団法人不動産ビジネス専門家協会
協 力: 株式会社 Brain Trust from The Sun
【懇親会】
勉強会終了後、懇親会を開催いたします。
(費用は割り勘とさせていただきます。)
ご参加希望の方はあわせてお申込みください。